海外留学 海外赴任無しで英語TOEIC900点をめざせ!この辺りが実用英語の最小限レベル
ほんの少し優先順位を整理し 毎日30分の早起き 英語ルーチンを持つだけでいい
ネーティブスピーカーに習う…その前に あなたの毎日に英語学習があるか?
授業料を支払う前に、あなたの時間を英語に投資していますか?
身に付く 使える英語を 沖縄に 日本に 恩返し中
ゼロからワンフィッシュ本みんなで

2014年09月22日

伝えるための英語

ゼロからEnglish !! の生徒が初の英語スピーチに挑戦!!
「首里トライリングアル・トーストマスターズ」例会で。
講師からのフォローアップメール:

TM〇〇さん、昨日はスピーチ有り難う。
トーストマスターズの一員として共に、
コミュニケーションとリーダーシップを学ぶ仲間になれて、
うれしく思います。

心から打ち込める音楽の世界を題材に
「アイスブレーカー」という自分の人生感や考え方を語るプロジェクト。
それを母国語以外で実際にしてみて、
学んだことも多かったと思います。
論評はアメリカ人のサンドラに頼みましたが、
どのくらい分りましたか?また、納得できましたか?

伝えるための英語

世の中のエイゴ好きというのは、
1.「ガイジンのしゃべるエイゴを聞く」
2.「自分がひと言でもエイゴをしゃべる」
このふたつのことにだけ、
とてつもなく高い価値観を持っています。

伝えるための英語

自分が「何を伝えたいか」「何を分らせたいのか」
少なくとも「何に共感してほしいのか」
以上は逆に、どうでもいいのです。
エイゴが多少流暢でも、この辺が曖昧な人はゴマンと居ます。
外務省のキャリア役人95%ぐらいとかね(笑)
日本人仲間だけで付き合ってる海外駐在サラリーマンとかねww

伝えるための英語

〇〇さんは、「世の中のエイゴ好き」に比べて、一段上のレベルに挑戦しました。
今回のチャレンジが、「コミュニケーションの道具としてのエイゴ」
への目覚めになってくれれば幸いに思います。

伝えるための英語




同じカテゴリー(生徒との会話)の記事
ダーリンは外国人
ダーリンは外国人(2014-05-27 14:07)

Posted by Shuri Trilingual Toastmasters Club at 22:29│Comments(0)生徒との会話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。